指導者養成コース NEW!!
この度、新しく『指導者養成コース』を開講いたしました!
・音大を卒業したけれど、指導経験がほとんどなく、
今後の仕事に不安を感じている。
・自分の教室を作りたいけれど、何から手を付けていいのかわからない。
・音大は卒業していないけれど、指導者として活躍していきたい。
・自分の指導力に自信がない。
・確定申告って何??
などなどの思いをお持ちの方が、
レベルの高い指導のプロとして活躍できるよう、
講師のこれまでのキャリアで培ったノウハウを、
余すことなくお伝えします!
オーディションに合格した方が受講できます。
年齢は問いません。
オーディションは、応募があればその都度開催します。
いつでも募集中!
【募集コース】
・フルート指導者養成コース
・オカリナ指導者養成コース
【レッスン料】
・入会金 ¥10,000
レギュラーコース:1ヶ月 (1ヶ月に3回レッスン) |
ワンレッスンコース:1回 |
||
40分 |
¥18,000 |
40分 |
¥ 8,000 |
60分 |
¥23,000 |
60分 |
¥11,000 |
90分 |
¥32,000 |
90分 |
¥17,000 |
【レッスン内容】
・指導法ノウハウ
・教室や講座の開講へのアドバイス
・自身の音楽の基礎力アップ
(指導や演奏表現に関わるソルフェージュや楽曲分析等)
・専門楽器の実技レッスン
・確定申告のこと
※受講生のスキルや目標により柔軟に対応いたします。
【その他】
・プロの指導者としてのスキルが身についたと講師が判断した際は、
卒業となります。
それ以降もレッスンを継続したい場合は、お気軽にご相談ください。
・卒業した受講生には、演奏や指導のお仕事を依頼することがあります。
・卒業までの期間は人それぞれですが、
ご入会時に既にスキルが高い方は数回、
楽典や聴音が未経験の方などは長期になる可能性があります。
・レッスンの決め方等は、全コース同一です。
・教室のお約束事項(規約)は、全コース同一です。
【オーディションについて】
●審査内容
・実技/課題曲の演奏
・楽典(学習経験のある方)/基本的なミニテスト
・聴音(学習経験のある方)/3課題程度
・質疑応答/これまでの経験やこれからのビジョンなどお話しましょう
※楽典や聴音が未経験の方でも合格できますが、
ご入会後に別途ソルフェージュのレッスンを受講していただきます。
※合否は後日個別にご連絡を差し上げます。
※不合格の方でも、再チャレンジできます。
●実技課題曲
①②③を演奏してください。
※暗譜不要です。
※伴奏のある曲でも、伴奏不要です。
フルート
①音階とアルペジオ
#♭2つまでの長調と短調(和声的短音階と旋律的短音階)
の中から当日指定
②G.GARIBOLDI作
Etudes mignonnes pour flute Op.131より 第5番
可能でしたら出版社はBillaudotのもの
③自由曲1曲・・・7分間以内
オカリナ ※AC管(5C管)を使用してください。
①唱歌『故郷』(うさぎ追いし...の曲)・・・ト長調
②自由曲2曲
2曲を通して、必ず低いラと高いファがある曲で、合計7分間以内
●審査費用
¥3,000
●審査ポイント
・指導者らしい演奏技術があるかどうか
・音楽的基礎力はどの程度か
・たくさんの生徒さんに慕われるような立ち居振る舞いの
できる人格かどうか
など
●会場
教室、又は近所の別会場